スタッフブログ


Strict Standards: htmlentities(): Only basic entities substitution is supported for multi-byte encodings other than UTF-8; functionality is equivalent to htmlspecialchars in /home/yes-ido/yes-i-do.co.jp/public_html/blog/all.php on line 128

ウィンカー

suzuki
2011年06月10日 16:54

やはりバイクは、自由度が高く機動性の高い乗り物であり、それが魅力でもあります。

都心部で、渋滞や駐車してる車を縫って、スイスイと進めるのは、バイクの一つの機能:メリットでもあります。
但し、そこにはマナーや節度を保って行くことも重要です。

車線や進路を変更するときや,隣の通行帯を跨ぐような時には、必ずウィンカーを!。
それはラインを換える3秒前に点灯し、車線変更が済むまで使い続ける、とされています。

ハンドルのスイッチを操作して、しばしのタイミング・・・。
改めて思うと、この「3秒間〜変更終了までの時間」って、短いようで、案外と長く感じませんか?。

法的な定義を常に守りきれるかどうか?、は、その時の状況次第で、完全に準拠出来ないかも知れません。
でも、自分が何処へ向かうのかを、他の車やバイクに、明確に示す・・・。
その為には、ウィンカーは早めに余裕を持って使いたいものです。

機動性の高いバイクは、乗っていると、気持ちが入ると、ついつい少しセッカチになりがちです。
自身は3秒使ったつもりでも、実際のウィンカーの点灯していた時間は、もっと短いかもしれません。
(自分など、そこは常に反省点です。)

でもそこは安全も大事!。
ここは一つ、「何秒?」と言うよりも、自分の出したウィンカーが、周囲に伝わる時間があったただろうか?。
そんな風に考えてみてはどうでしょうか?。

折しも梅雨。雨天走行で灯火類も汚れがち。
駐車場を出る前に、ウィンカーやライトをウェスで綺麗にするのも、安全に繋がります。
雨天で出掛けるのは憂鬱だけど、アイドゥのような屋内の駐車場なら、スタート前の点検も、雨に濡れずに出来ます。

ページの先頭へ

固定概念

suzuki
2011年06月10日 11:33


小石川パーキングから駒込の駐車場へ行き、更に来た道を戻りつつ清澄白河へ・・・。
こんなスケジュールで、駐車場のご案内や巡回で、都内を移動する事が、良く在ります。

そんな風に都内を走っていると、時々チョット面白い光景に出合う事があります。

そんなルートの一つが、東京ドームの横手を抜けて、水道橋駅辺りを通るルートです。
その途中、ちょっと不思議な光景に気が付きます。


何処にもありそうな、ごく普通の、鉄道の高架橋を潜るのですが・・・。

その上にはパンタグラフ用の電線が見当たりません。
しかも走ってる電車を良く見ると、何時も赤坂のオフィスに通う時に乗っている地下鉄が!。

線路なのに電線が無い。しかも地下を走る筈の地下鉄が、橋を渡って頭上を通過・・・。
一瞬、「え?」と思ってしまいます。

この路線は、線路脇に電源を供給する配線があるため、上に線が無く、パンタグラフも有りません。
また、崖線の地形を縫ったルートを通っており、時折地下から地上へ出てはまた潜り、を繰り返します。
そして途中には、地上の高架上を、ごく普通に走ることがあるのです。

電車は屋根上から電気を摂って、地下鉄は地下を走るもの。
ついつい、そんな風に思い込んでしまいますが、良く考えてみると、実はそれも、ただの固定概念だったのですね。


さて、自分の大切なバイクを何処に置くべきか?。
そこにも、人それぞれの考え方と共に、一種の「思い込み」のようなものがあるのではないでしょうか?。

バイクは自宅に置いて当たり前:駐車場を借りるなら徒歩圏内が当然…。
確かに、出来るだけ身近にバイクが置ければ、それが一番です。

しかし、よりバイクの保存状態の良さを求めたり、出し入れの楽さを重視したり。
或いは、大切なバイクだからこそ、盗難のリスクが少ない駐車場を選ぶ。
そんな、従来の考え方と少し異なる、固定概念に捕らわれない駐車場選びも、考えてみてはどうでしょう?。

例えばアイドゥでは、通勤定期で途中下車できる駅の付近のパーキングを選んで、地下鉄でバイクを取りに行くお客様もいらっしゃるのです。

ページの先頭へ

税金:保険:車検

suzuki
2011年06月03日 11:37

先月:五月は軽自動車税の納付の時期でした。

ライダーにとっては毎年、こればかりは外す事が出来ないイベント(?)です。
私も月末近くになって、慌ただしく納付して参りました。

さて、バイクを所有していると、税金と共に、保険や車検など、忘れてはいけない費用が発生します。
以前にも挙げましたが、この時期、納税を機会に、愛車の保険の期限や車検の時期を、一旦確認してはどうでしょう?。

車検の時期がいつなのか?、自賠責保険の有効期限はまだ先か?。
これらを切らせてしまうと、道交法では免許停止の処分にも繋がります。
それに、いざ事故に遭ってしまった時、補てんが出来ない状況になるのも、問題です。

また、任意保険の更新忘れや、内容の確認も!。
バイクを乗り換えていたら車両入れ替えの手続きを怠らず。
ご自身の年齢や、強要する人が誰なのか?、等で、保険の適応が出来なかったり、料金も変わったりします。
或いは、怪我に対する補償が、相手だけなのか?、運転するライダーやタンデムライダーにも効くのか?。

車両保険を掛けて居るなら、その内容にも目を通しておきたいものです。
事故でも、単独事故や当て逃げでは保険金が出ない・・・、もしそんな契約プランだとすると、ちょっと心許ないです。
更に、火災や地震、或いは盗難の場合の事も、念のために確認しておいた方がよさそうです。

「備えあれば憂いなし」とは、古くから伝わる名言です。
書類の確認など、結構と面倒なものですが、保険と言う「目では見え難い」モノを示すのは、唯一、書面しかありません。

梅雨の時期です。
雨で出掛け損ねた一日、このようなことに費やしてもおくと、後で慌てずに済むかも知れません。

ページの先頭へ

6月のスタッフツーリングは?

suzuki
2011年06月03日 11:15

次回スタッフツーリングは6/15(水)です。伊豆方面の予定。
9時に東名海老名SAに集合し、箱根方面にハンドルを向けましょう!!。
梅雨の時期なので、天気予報を確認しながら、負担の少ない予定にしたいと考えてます。

参加は
前もってお申し込みが必要です。

どうぞメールかお電話で!!。どなたでも参加できます。

ページの先頭へ

屋外駐輪場、熱い話題(?)。

suzuki
2011年05月27日 18:11

スタッフツーリングでは、ご参加のお客様と様々なお話ができることが、私達の楽しみの一つでもあります。
バイクについて、色々と参考にさせて頂いたり、勉強になることも度々で、大変貴重にさせて貰っております。


何時の時か?、ツーリング先で、こんなことをおっしゃってた方が居ました。

「マンションの駐輪場にバイクを置いていた時は、隣の奥様のママチャリや原付が当たって、車体に傷が付いて困ってた。
特に交換したばかりのマフラーに傷が入ったのはショックだった。アイドゥに入れてホッとしてます。」

そうそう!、隣に不用意に物を置かれるのは、バイク乗りにとって、愛車へのヒットが気になってしまうものですよね。
相手方には悪気は無いし、注意を施すにも気が引けるもの。やはり、バイクはバイク専用の場所に置きたいですね。


と、そんな会話をした後,ハタと気が付いたことがあります。
「マフラーに何かが当たる」と言いますが、もし人の体に触れたら?、と言う事です。

バイクに疎い人は、マフラーが高温になる事を知らないかもしれません。
もし、走行直後のバイクに、不意に子供が触ることがあったら、火傷する可能性があります。
それは大変危険ですし、それが元で近隣の方と険悪になることも望ましい事ではありません。

愛車に傷がついて傷むのもそうですが、他人が怪我するなどの場合も考えても、バイクは専用の駐車場に置くのが理想です。


同じことは、屋外型のバイク駐車場でも言えます。

アイドゥなら、契約者以外の人が立ち入ることはありません。
しかし、世の中の二輪用駐車場が、すべて「二輪専用」ではないのです。

クルマと共用の駐車場や、入口に扉が無く誰もで入れるパーキング、入れるものを限定してない保管庫と兼用のコンテナボックス。
或いは、道路に直接に面した、簡素なバイク置き場も?。
エンジンの事を良く判っていない、不特定の誰か、特に子供が来て、故意でも偶然でも、熱いマフラーやエンジンに触れる可能性。
そう考えると、バイクを持つ物の意識として、置き場には十分に気を使うべきではないでしょう?。

尚、バイク専用と言っても、コンテナ型の場合は、別の意味で注意が必要です。
狭い箱の中、バイク自身の熱でタイヤやパッキンが悪くなったり、塗装が傷んだり・・・。
また,左右が壁ですから、ライダー自身がバイクの横に立つためのスペースも限られています。
壁とマフラーに身体を囲まれ、ご自身が火傷などなさらないように、くれぐれもご注意ください。

ページの先頭へ

時計

suzuki
2011年05月27日 14:20

イメージ

腕時計を使う人が、年々と減っているのだとか・・・。

今の時刻を知るためには、普段なら手元にケータイ電話があればOK。
別段腕時計を持っていなくても・・・。そんな風に考える人が増えたようです。

でも、ライディング中に携帯電話を取り出す事は無理だし危険。
左手の袖から覗く時計を「チラ見」して、今何時かな?、とか、目的地に着くのはいつごろか?・・・。
などと、別に急ぐ訳では無くても、時刻を直ぐに確認出来るって事は、やはり大事です。

しかし今はケータイ優勢(?)の時流。その為(?)に、バイクにもメーターの中に時計が付くようになりました。
またGPSナビでは、電波で測定された「正確な時刻」が表示されてます。

ハンドルから左手を外して時計を見る・・・。
その一瞬、実は片手運転になる訳ですが、バイクに時計が装備されたことで、そのような危険なことも、しなくて済むようになりました。
腕時計派にもケータイ派にも、時計は望ましい装備の一つですね!。


とは言え、私自身はバイクと同じくらいに、腕時計も好き。就寝中と入浴中以外は、時計が無いと、何か落ち着きません。
バイクは一旦駐車場に置いたら、次に乗るまで離れ離れになりますが、腕時計は常に手元に有って、その存在を楽しめる機械ですからね!。


ところで、アイドゥの駐車場は、原則として「24時間出入り可能」となっています。
係員が居る時間帯にしか入場できず、ツーリングの予定を「利用可能時間」に合わせて組む必要はありません。

決められた時間までに急いで帰らないと!・・・そんな風に慌てて、時計と睨めっこして飛ばして帰って来なくても平気です。
遠回りしちゃって帰宅が遅くなってもご安心あれ!!。安全運転の為にも、アイドゥのパーキングを活用して下さい。

ページの先頭へ

本日のツーリングは・・・

suzuki
2011年05月26日 18:37

イメージ

今回のスタッフツーリングですが、雨天を考慮して、日光方面から予定を変更、、、

  「近くで‘温泉’に浸かってしまおう!」

と致しました。


特に夕方以降には雨が本格的になると予想されたため、遠出を控え、のんびりゆったり寛ぎ、早めに帰京するプランになりました。

道中では多少の降水も有りましたが、夕方には都心に戻る事が出来、びしょ濡れになる事も無く、無事に解散となりました。

急な予定変更ながら、参加者の方々には同意して頂き、ありがとうございます。

突然のルート変更、ちょっと道に迷うハプニングがあれど、そこがまた、走り応えのあワインディングだったことは、幸運でした。

また泉質の良いお風呂にも入れ、つかの間の「心の休め」にもなりましたでしょうか?。

本来予定されていたルートを期待してくれた皆さんには申し訳有りません。そのルートは、天候の良い時に、ぜひリベンジの予定を組みます。


このように、アイドゥのスタッフツーリングは、状況に応じて臨機応変、安全な行動を優先しています。

ですので、ビキナーさんやロングランにあまり慣れてない方も、お一人での参加でも、安心です。

初心者ライダーさんも、ツーリングに慣れたメンバーが、しっかりフォロー致します。
機会が有ったら、戸惑わずにご参加を検討してみてくださいね。

ページの先頭へ

ありがとう車体カバー

suzuki
2011年05月20日 11:46

イメージ

庭先に置いてあるミニバイクで使っていた車体カバー・・・。

2年くらい使ったんだったけ?。 先日「解れが出来て来たなァ」とは気が付いていたのだけど・・・。
その矢先、強風の翌日、一気に裂けちゃいました。(-_-;)

ああこんな無残な姿になるとは・・・

でも,これまでしっかりと、バイクを風雨から守ってくれたのだから、感謝しなければなりません。
(大げさか?)

私の住む地域は何故かビル風が多々起こり、木々の揺れの音や、洗濯物が飛ばされたり、と、そんな厄介に悩まされています。
時には自転車も倒され、バイクやクルマの車体カバーさえも、外されて飛んで行ってしまうくらいです。

飛ばされないように、車体とカバーにゴム紐を巻きつけたり、幾つか工夫をしています。
それで紛失を防止しても、今度はカバーが風で煽られる音が煩く、ご近所からお叱りを受けたり・・・。

止む無く台風の時などは、カバーを外しているのですが、そうなると次の日は、雨で汚れたバイクを洗車です。
台風一過の晴れた日にツーリング出来ないもどかしさ。何のための車体カバーなのだろう・・・?。

もし、アイドゥのような屋内駐車場にバイクを停められたら、もう車体カバーは不要。
こんな問題は簡単に解決するのですが・・・。
でもアイドゥの稀少な空きスペースは、お客様の為にあるべきもの。新規の方の為に、有効に使って頂きたいのです。

ページの先頭へ

FMラジオでアイドゥ!

suzuki
2011年05月13日 14:04

事後報告になってしまいましたが、5/9(月)の朝、アイドゥがラジオで紹介されました。

J-WAVEの朝の番組「MEETS TOKYO」で、主に初台地区の駐輪駐輪施設をクローズアップしてくれました。
お聴きなられた方も、多数いらっしゃるでしょうか?。

当日は現役女子大生のレポーターさんが、率直にアイドゥの特徴を、細かく解説してくれました。

「輸入の大型オートバイを安心して駐車出来るスペースと設備を、そのまま活かしている。」
「セキュリティ万全な屋内で、盗難や雨濡れの心配も無く、心おきなく自転車を置ける。」
そんなアイドゥのメリットが、言葉になって日本の各地にまで知らせて貰えたのは、今回が初めてです。

「電動アシストのバッテリー充電もできます!」
そんな説明には,スタジオに居たキャスターさんも、驚いて居たようですね!。

とにかくそれはもう、私が幾ら拙い文書で書くのとは、比べ物にならない位、完璧で明瞭な「レポート」でした。
さすが、マスメディアの手に掛ると、アイドゥの特徴も、より一層と魅力的に伝わったと思います。

当日お聴き逃した方、また興味のある方は、是非J-WAVEのサイトをご覧ください。
http://www.j-wave.co.jp/original/tmr/contpgm2/w_main.php?oya_id=5&back_id=5184#5184


またお願いですが、駐輪:パーキングのご案内は、ラジオ局では行っておりません。
お問い合わせは、必ず弊社まで頂きます様、お願い致します。

ページの先頭へ

仲間と逸れる・・・

suzuki
2011年05月06日 12:10

この連休、ライダーの皆さまは、どのようにお過ごしになりましたでしょうか?。

私はバイクでの遠出は控え、一日だけ「湘南〜三浦方面へのショートツーリング」を楽しみました。
好天に恵まれたその日、知人と二台で海辺を流していると、潮風が心地よく、気持ちも穏やかになりました。

但し、渋滞の洗礼だけには、やはり絶句しました。
ときに赤信号のタイミングで二台が逸れてしまい、路肩にバイクを寄せて待つことも・・・。

そんな中、ちょっとした失敗がありました。


二差路の分岐点。何故かお互い、別の道路に別れて侵入・・・! あれれ??

離れてしまった二台。自分は、その先で停まり,仲間が戻って来るまで待機します。
ところが、そのまま5分,どんなに待っても、仲間が追い付いて来ません。
どうしたんだろう?。道は判ってるはずなのに・・・

さすがに不安になり引き返してみると・・・。
知人は直進したところで停まっており、私の姿を待っていたのでした。

お互いに顔を見合わせ、「どうして逸れてしまい、そのまま待ちぼうけになったのか?・・・」?
意見が分かれます。

冷静に考えてみると、要因が判りました。

互いにGPSナビを付けている二台ですが、各々のナビが、同じ目的地ながら、違うルートを示していたのです。

お互い、自分のナビが示すルートを信用し、相手をミスだと信じ込んで、動かずに待ち合っていたのでした。

これは失敗!。幾らナビが正確だとは言え、互いのルート設定に違いがあることに、意識が向いていませんでした。
(-_-;)
まぁ話が判れば、仲間同士で攻め合う必要も無く、一休みしてから、仲良く再スタートです。(^^♪

ついついナビなどの便利グッツに頼ってしまい、事前の打ち合わせや地図での確認などを疎かにしてしまう・・・。
ちょっと悪い癖がついてしまったようです…。少し反省する連休明けです。

ページの先頭へ

バックナンバー

バイク駐車場、首都圏各地に展開中!

空き駐車場を地図でチェック!

新宿区 | 渋谷区 | 世田谷区 | 杉並区 | 中野区 | 目黒区 | 大田区 | 品川区 | 中央区 | 文京区 | 北区 | 台東区 | 江東区 | 墨田区 | 江戸川区 | 調布市 | 三鷹市 | 横浜市 | 船橋市 etc...

  • コラム:バイクに関するお役立ち情報
  • バイク駐車場外での盗難補償制度 アイドゥサポートクラブ
  • スタッフツーリングに参加しませんか?
  • バイク メンテナンスサービス
  • バイクパーキング アイドゥのスタッフブログ
  • バイク駐車場の空き情報を携帯電話からも確認できます
  • お問い合わせ 03-5312-1799
オススメの駐車場はこちら!