大型バイクを月極駐車場にとめる際の防犯対策~3つの心得~

大型バイクを月極駐車場にとめる際の防犯対策~3つの心得~

大型バイクに乗っている方は、自宅に駐車スペースがなく、月極駐車場を利用している方も多いと思います。月極駐車場の多くは屋外にありますが、屋外駐車場はどうしても盗難・いたずらのリスクが付きまといます。今回は、月極駐車場でおこなうべき3つの防犯対策について解説していきます。

【目次】

当ページの内容については、お客様のためのお役立ちコラムとして連載しておりますが、当社はバイクパーキングの運営会社ですので、ページ内容に関する個別対応はいたしかねます。

大型バイクを月極駐車場に保管する際の防犯対策

大型バイクを月極駐車場に保管する際の防犯対策

大型バイクを月極駐車場に保管する方には、以下の防犯対策をおすすめします。

月極駐車場の防犯対策① カバーをかける

盗難のリスクが高いのは、大型バイク、高級バイク、海外バイク、希少性の高い国産の旧車バイクなどです。プロの窃盗団は、手当たり次第に盗むようなことはせず、高額で換金できる車種に狙いを定めて犯行に及びます。

盗難を避けるために重要なのは、バイクにカバーをかけることです。車種を特定されなければ、窃盗団に目を付けられるリスクはありません。仮に、車種を特定されてしまっても、バイクを盗むためにはカバーを外す必要があります。窃盗団はできるだけ短時間で犯行を終えたいと考えるため、カバーをかけておくことは犯行の抑止力にもなります。

また、常にカバーをかけていれば、「このバイクのオーナーは防犯意識が高い」と思わせることができます。無防備なバイクに比べたら、ターゲットにされにくくなるはずです。

月極駐車場の防犯対策② 防犯アイテムを活用する

バイクの窃盗団は、手間がかかることや周囲に目立つことを嫌います。そのため、ロックやアラームなどの防犯アイテムは一定の効果が見込めます。

盗難防止用のロックは、「チェーンロック」「U字ロック」「ディスクロック」などの選択肢があります。チェーンロックはリアホイールに巻いて使うのが一般的ですが、近くに、地面に固定されたフェンスやポールなどがあれば、それらとつなぐ「地球ロック」がおすすめです。複数のロックを併用することで、より防犯効果が高まります。

アラームも様々な製品が登場しています。ロックにアラームが内蔵された製品は、ロックを破壊しようとするとアラームが鳴ります。バイク本体に装着するタイプの製品は、車両の振動や移動を感知することでアラームが鳴る仕組みです。いずれにしても大音量のアラームが鳴り響いて周囲に目立つため、犯行を断念させる効果が期待できます。

また、最近はバイクにGPSを装着する人も増えています。GPSがあれば、万が一バイクが盗まれても位置を追跡でき、警察に届け出る際にも役立ちます。

月極駐車場の防犯対策③ できるだけ奥まった区画を選ぶ

バイクの月極駐車場は、できるだけ道路から奥まった区画を選んだほうが盗難リスクが低くなります。窃盗団にしてみれば、道路に近い区画のバイクほど、引きずって持ち出すのが簡単であり、短時間で犯行を終えることができます。逆に、奥まった場所にあるバイクは持ち出すときの移動距離が長くなり、犯行に時間がかかるため、窃盗団に狙われにくくなります。

月極駐車場とアイドゥのバイクパーキングの違い

月極駐車場とアイドゥのバイクパーキングの違い

おすすめの防犯対策についてお伝えしましたが、プロの窃盗団の手口は年々巧妙になっています。径の太いロックを付けていても、油圧カッターを使われたら数秒で切断されてしまいますし、GPSを付けていても、海外まで運ばれてしまったら諦めるしかありません。そう考えると、もっとも本質的な防犯対策は、窃盗団がバイクに近付けない「屋内駐車場」にとめることです。

アイドゥは、大型バイク専用の屋内駐車場を展開しています。月極駐車場とアイドゥの駐車場の違いを見ていきましょう。

極駐車場との違い① 徹底してバイクを隠す

バイクの盗難対策の鉄則は、バイクを隠すことです。一般的な月極駐車場と違い、アイドゥのバイク駐車場はすべて「屋内型」であり、なおかつ、バイクの駐車場であることが分からないようにしています。目の前を通っても、「そこにバイクがとまっていること」が分からないので、盗まれようがありません。さらに、ホームページ上でも所在地を公開しておらず、契約者様のバイクを隠すことを徹底しています。

月極駐車場との違い② 世界に一つしかないシャッターシステム

一般的な月極駐車場と違い、アイドゥはすべてのバイク駐車場にALSOKと共同開発したセキュリティシステムを導入しています。ALSOKのセキュリティシステムと、自社開発のシャッター制御盤を組み合わせることで、世界に一つしかないシャッターセキュリティシステムを構築しました。

万が一、ALSOKのセキュリティシステムが破られたとしても、自社開発の制御盤があるので、駐車場のシャッターが開くことはありません。もし、異常があれば、すぐにALSOKの警備員が駆けつけるので安心です。開業以来、このシステムが破られたことは一度もなく、約20年の間、「盗難ゼロ」を実現しています。

月極駐車場との違い③ 契約者ごとにIDが異なる鍵

一般的な月極駐車場と違い、アイドゥの駐車場は、契約者ごとにIDが異なる鍵を使って入出庫します。「誰が、いつ出入りしたか」をすべて記録することで、契約者間のトラブルを抑止しています。もちろん、駐車場の内外に防犯カメラを設置して24時間監視しています。また、シャッターが開いたタイミングで不審者が侵入したとしても、自動でシャッターが閉まる仕組みになっているため、鍵を持っていない不審者は外に出ることができません。

鍵の複写対策も万全です。ホログラムキーかICチップが入った非接触キーを使っているため、複製されるリスクがありません。万が一、鍵を紛失してしまった場合も15分以内に無効にできるので安心です。

月極駐車場との違い④ 大型バイクも余裕でとめられるスペース

窃盗団に狙われるリスクが高いのが大型バイクです。ハーレーやBMW、トライアンフやドゥカティなどの海外メーカーは大型バイクが多く、価格も高額なため、目を付けられやすくなります。

アイドゥのバイク駐車場は、大型バイクをとめることを前提に設計しています。1台あたり、少なくとも「幅1.3m×奥行き2.6m」のスペースを確保しているため、一般的な月極駐車場には入らないような大排気量のバイクもとめることができます。区画だけでなく通路も広いため、出し入れの際に他のバイクと接触する心配もありません。

バイク盗難の現状

バイク盗難の現状

警視庁の犯罪発生情報(年計 2023年)によると、バイクの盗難件数は前年比で382件増加し、1,216件となっています。これは、直近5年で最多の件数です。

  • 2019年:1,134件
  • 2020年:995件
  • 2021年:722件
  • 2022年:834件
  • 2023年:1,216件

※参考:犯罪発生情報(年計) 警視庁

まとめ

コロナ禍以降、バイクブームが到来しており、念願だった大型バイクを購入するリターンライダーの方も増えています。しかしながら、首都圏のバイク駐車場は不足しており、特に大型バイクをとめられる月極駐車場はまだまだ少ないのが現状です。大型バイクを安心して保管できる駐車場をお探しの方は、ぜひアイドゥのバイクパーキングをご利用ください。

アイドゥは、東京・神奈川・千葉で35箇所のバイクパーキングを展開しています。今後も、ライダーのみなさまのニーズに合わせて増設・拡大していく予定です。

アイドゥの月極バイク駐車場をご利用いただいているお客さまよりお声をいただきました

バイク盗難について考える

当ウェブサイトに掲載された情報の利用により発生した又は当該情報に基づき行われた行為により発生したいかなるトラブル・損失・損害に対しても、当社は責任を負いません。

こちらの記事もオススメです

月極バイク駐車場、首都圏各地に展開中!

空き駐車場を地図でチェック!

新宿区 | 渋谷区 | 世田谷区 | 杉並区 | 中野区 | 目黒区 | 大田区 | 品川区 | 中央区 | 文京区 | 北区 | 台東区 | 江東区 | 墨田区 | 江戸川区 | 調布市 | 三鷹市 | 横浜市 | 船橋市 | 川崎市 etc...

オススメの駐車場はこちら!